contents カーテンに関する豆知識
カーテンに関する豆知識
ほこりのお掃除
- 室内のほこりを退治してキレイに過ごそう♪
- キレイにお掃除したつもりでもたまってしまうホコリ。
- ホコリがたまるしくみや、場所にあった掃除法がわかれば、効率的に退治できて、気持ちのいいお部屋で過ごせます。
ホコリの正体は?
- ホコリは、ふだんの生活で発生するものや、外から持ち込まれるものなどさまざま。
- 主に、衣類や布団から出る綿ボコリ、髪の毛やフケ、ペットの毛、食べ物のカスなどに、目には見えない花粉やタバコの煙、ダニ、カビの胞子が合わさって、床に降り積もったものが、ホコリの正体です。
どうして、ホコリがたまるの?
- 室内を漂っているホコリは、人や物が移動して空気が動くと舞い上がり、上から下へ、ゆっくり落下するという動きを繰り返します。
- 基本的にホコリがたまりやすいのは、空気が動かない部屋の隅や家具の裏側。照明や家具、カーテンレールなどにも積もりやすいので、ハタキでしっかりホコリを落としましょう。
・掃除機をかけると
掃除機は、ゴミを吸い取ると同時に、後ろの排気口から細かいホコリを室内にまき散らしています。使う時は、必ず窓を開ける習慣にしよう。
・たばこを吸うと
たばこの煙の正体は、実は一ミリの一万分の一のホコリの微粒子。吸う時は、窓を開けて換気をしながらの方がいいですね。
・ふとんを敷くときはふとんから出る繊維が綿ボコリになるため、寝る直前よりも少し前に敷いておくといいでしょう。
ほこりはためない が原則
- 今の住宅は気密性が高いので、窓を閉め切っていると空気がよどみ、ホコリがたまり易い状態になっています。
- まずは、空気の通り道ができるように窓を開け、悪い空気と一諸にホコリを追い出しましょう。はたきや雑巾などを使ってホコリをとる場合は、たまったホコリをまき散らさないように注意しながら、部屋の上部から下へ落としていきます。
- 最後に、掃除機やペーパーモップ、粘着ローラーなどで、拭きとります。
・フローリングとじゅうたん
フローリングに掃除機をかける場合、ホコリがたまり易い隅のほうがポイント。
逆に、じゅうたんは人が集まるソファやテーブルまわりを念入りに。
じゅうたんの毛を起こすようにかけると、スムーズにとれます。
・エアコン
フィルターにホコリをためていると、風と一諸にホコリをまき散らせている事に。
一か月に一度、掃除をすれば、省エネにもなりますね。
・テレビやステレオ
静電気でホコリがつきやすいので、乾いた柔らかい布かホコリをとる専用の布で、こまめに拭き取ります。
・階段
何度も人が通る階段には、ホコリがたまりやすい隅を重点的にお掃除しましょう。
上から下に移動し、掃除機を掛ける時は、すき間用のノズルにかえましょう。
京都オーダーカーテン専門店ジョイリビングイトオ
•所在地 京都府長岡京市長岡2丁目1-39 小森ビル1F
•TEL 075-955-1291
•URL https://www.joylivingito.co.jp/
•E-mail :interior@joylivingito.co.jp
LINE公式アカウント(Joylivingito)はこちらよりクリックして下さい
==================================
駐車場・公共交通機関案内
•駐車場有(マンション横からお入り下さいませ。)
•阪急電車京都線長岡天神駅西口徒歩2分
•JR長岡京駅西口徒歩7分
•JR大阪 → 27分 → 長岡京 ← 8分 ← 京都(快速)
•阪急梅田 → 30分 → 長岡天神 ← 10分 ← 河原町(特急)