カーテンを御家庭で洗濯する場合の御注意です。
京都のオーダーカーテン専門店ジョイリビングイトオ店主ブログです。
取り扱い絵表示に従って下さい。
漂白剤は、変色の原因となりますのであまり御使用しないで下さい。
洗濯器を使用する場合
ホコリをよく払ってから、フックを全部取って下さいませ。
一度に洗濯するカーテンは1~2枚迄とし、あまり多く詰め込まないで下さい。
洗濯用ネットをご使用して下さい。
水量は最大にします。
水流は「弱」にします・
水温は40℃以下で行います。
手洗いの場合
もみ洗いを避け、押し洗いをします。
水温は30℃以下で行います。
脱水機に掛けず押し絞りして下さい
つけ置き洗いの場合
水温は50℃~60℃で行います。
30分~60分(1時間)程度つけておくのが適当です。
脱水機にかけずに押し絞りして下さい。
乾燥方法
もともと掛けてあったカーテンレールに戻して吊り、そのまま自然に乾燥させるのが最も最適な方法です。
室外で干す場合は必ず陰干しにします。
吊った後は全体を軽く引っぱり、寸法を合わせて全面を手で叩いてシワを伸ばします。
乾燥機のご使用は生地縮小の原因となりますので、おやめ下さい。
アイロンがけ
取り扱い絵表示に従って下さいませ。
クリーニングに出す場合の御注意
必ずフックはカーテンから外して下さい。
取り扱い絵表示を守るように依頼します。
防炎加工品の洗濯
防炎加工品には洗濯後に再加工の必要なものがあります。
カーテンに縫い付けてある防炎ラベルで確認して下さいませ。
再加工につきましては、クリーニング店に問い合わせ下さいませ。
京都のカーテン専門店ジョイリビングイトオ
==========================
京都のカーテン&窓廻り専門店、ショップ&ショールーム
株式会社ジョイリビングイトオ
住所:〒617-0814 京都府長岡京市今里五丁目18番18号
インスタグラム(KYOTOCURTAIN_JOYLIVINGITO)
京都府長岡京市今里5丁目18-18(動画で御案内させて頂きます。)
文化センター通り(4車線)よりローソンさん裏になります。
御来店下さる際は、駐車場に入れて下さい。
ジョイリビングイトオ新店舗(長岡京市今里5丁目18-18)
文化センター通り(4車線)よりローソンさん裏になります。
※文化センター通りから御来店道のりを写真載せさせて頂きます。

ジョイリビングイトオへの道のり3
駐車場の御案内)
5台駐車出来ます。ご自由に御停め下さい。
お手数ですが、バック駐車でお願い致します。
小さなお子様でも柵内にて庭で寛いで頂けます。
駐輪場御座います。(サイクルポート、ご自由に御停め下さい。)

自転車置き場(ジョイリビングイトオ)
皆様の御来店心よりお待ちしております。
株式会社ジョイリビングイトオ 社員スタッフ一同
===================================
御電話は、こちらよりどうぞ
TEL:
075-955-1291
問い合わせフォームはこちらよりどうぞ
住所:〒617-0814 京都府長岡京市今里五丁目18番18号
TEL:075-955-1291
Email-info@joylivingito.co.jp
ホームページ:https://www.joylivingito.co.jp
LINE公式アカウント:https://page.line.me/863shajl
営業時間:9:30~18時(夏季9:30~19時)(冬季9:30~18時)(水曜定休)
※駐車場5台スペースあり(車高高いお車でも可)
※駐輪場あります。(サイクルポート)
※長岡第二中学校のグランド前
※幹線道路ローソンさんの裏手に新店舗が御座います。
戸建住宅や、店舗様、法人様等、窓廻りプランの御希望に沿えるようきめ細かく、分りやすくプランニングさせて頂きます。お気軽に申し付け下さいませ。皆様のご来店心よりお待ちしております。
京都府長岡京市のカーテン専門店ジョイリビングイトオ